こんにちは、ナツです。
ジム通いみなさんはどんなシャンプーを使っていますか?
私が通うジムのお風呂にはシャンプー・リンス・ボディソープが設置してありますが、ヘアケアを気にするとどうしてもシャンプー類の持ち込みが必須になります。
私は普段、髪を綺麗にすることを目指して中価格帯のシャンプーを選ぶことが多いです。
ドラッグストアで売られているものよりもう少し良いシャンプーを、ネットやバラエティショップで探しています。
今日はそんな私が見つけたシャンプー&コンディショナー、POLAのFORM(フォルム)を紹介します!
ちなみに私の髪・頭皮の悩みはこんな感じです。
- 量が多くて広がりやすい
- 毛先のパサつきが気になる
- 洗浄力が強いと頭皮が乾燥してしまう
- 夕方くらいから頭皮のにおいが気になる
ポーラのフォルムって?
ポーラはなんと今年で創業90年の歴史ある化粧品会社です。
ちなみにオルビスも同じグループ企業です。
スキンケアやメイクアイテム、エステサロンが有名ですが、なんとヘアケアラインもあります。
そんなポーラのヘアケアブランド、フォルムのコンセプトは「スキンケア発想で髪と頭皮をエイジングケア」です。
私は以前ポーラのエステに行ったことがあるのですが、ポーラは様々な肌に対応してケアできる技術があります。
それは今までエステやコスメカウンターに通われたお客さんの肌データが約1800万件も蓄積されているからです。詳しくはエステのページに書かれています↓

肌に関することならお得意のポーラから頭皮ケアのシャンプーが出ているなんて、試さずにはいられません!
フォルムのヘアケアアイテムに共通するのは、”ライジングアロマ“という花とハーブの香りです。
ティーツリー、ローズマリー、ベルガモットの精油が配合されていて、豊かな香りが癒しのシャワータイムを演出してくれます。
ポーラのスキンケア技術と上質な香りで、まさに大人のためのエイジングケアができるヘアケアアイテムです。
頭皮環境をととのえることで、より美髪成分が浸透するようになります。
シャンプーは持ち運びに最適なボトル!
まずはジム用に持ち運びしやすいシャンプーが欲しかったので、Sサイズ(250ml)から購入してみました。
お得なポンプ式ボトルのLサイズ(550ml)、詰め替え用(500ml)も販売されています。
フォルムは頭皮ケアを気にする人に嬉しいノンシリコンシャンプーです。
植物由来の保湿成分とメントールのおかげで、頭皮を保湿しながらすっきりした洗い心地が得られます。
- フォルムの保湿成分
- シャクヤク花エキス … 頭皮のコラーゲンに着目した成分
- ブドウ種子エキスEX … 頭皮の糖化に着目した成分
成分について
フォルムのシャンプー全成分はこちらです。
水、ラウレス硫酸Na、コカミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、BG、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、PEG-3ラウラミド、コカミドMEA、シャクヤク花エキス、ローマカミツレ花エキス、ブドウ種子エキス、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、デシルグルコシド、メントール、トコフェロール、グリセリン、ラウラミンオキシド、クエン酸、クエン酸Na、エタノール、PEG-40水添ヒマシ油、ココアンホ酢酸Na、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-7、ペンテト酸5Na、フェノキシエタノール、安息香酸Na、香料
これを見て気になったのが、2番目の”ラウレス硫酸Na”です。
ネットや雑誌で頭皮にあまり良くない成分と言われていたので「えーフォルムの成分ってあんまり良くないのかなぁ…でもスキンケアに信頼のあるポーラだし…どうなんだろう?」と思って、ラウレス硫酸Naについて詳しく調べてみました。
そしたらこんな記事を見つけました↓
「なるほど!」と思ったので私はラウレス硫酸Naは気にしないことに。
シャンプーの使い心地
ボトルから液を出すと、ライジングアロマの香りが漂います。
ライジングアロマ…何の香りかって言われると難しいのですが、メントールの清涼感とハーブが良い具合に混じった少しスパイシーで爽やかな香りです。
他のシャンプーでは嗅いだことのないような珍しい香りですが、シャンプー中この香りに包まれていることがとても癒しの時間になりました。
ノンシリコンシャンプーの中では比較的泡立ちが良いです。
シリコンシャンプーと比べると泡立ちは落ちてしまいますが、手のひらでシャンプーをしっかりと泡立ててから頭皮につけると、なめらかに髪を洗うことができました。
泡立て不足で頭皮につけてしまうと、シャンプー中に泡が早く消えてしまって洗いにくかったです。
シャンプーを流したあと髪のきしみは感じられず、メントールのスースー感で頭皮がさっぱりしてとても気持ち良かったです。
コンディショナーはトリートメント級!
リンスはふんわりタイプとまとまりタイプの2種類あります。
それぞれチューブ式のSサイズ(240g)、ポンプ式のLサイズ(540g)、詰め替え用(490g)があります。
私が購入したのはジムへの持ち運び用にSサイズで、広がりやすい髪質なのでまとまりタイプを選びました。
フォルムのコンディショナーはやわらかいテクスチャーで高浸透を実現させています。
シャンプーでととのえた髪にコンディショナーの植物由来成分が行き渡ります。
成分について
全成分はこちらです。
水、ジメチコン、セテアリルアルコール、BG、グリセリン、ジグリセリン、セタノール、ベヘントリモニウムクロリド、ヒマシ油、ステアリルアルコール、ワセリン、シャクヤク花エキス、ブドウ種子エキス、ローマカミツレ花エキス、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、トコフェロール、メントール、スクワラン、エチルヘキサン酸セチル、ミネラルオイル、アモジメチコン、エタノール、ラウロイルグルタミン酸ジオクチルドデセス-5、イソプロパノール、PEG-40水添ヒマシ油、クエン酸、ベヘントリモニウムメトサルフェート、ジステアリルジモニウムクロリド、ポリクオタニウム-10、ジココジモニウムクロリド、ステアルトリモニウムクロリド、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料
シリコンは蓄積されにくいものが配合されているそうです。
コンディショナーの使い心地
コンディショナーもシャンプー同様、ライジングアロマの爽やかな香りが漂います。
肌に塗る美容液のようにやわらかい液なので、髪にするするとのばしやすいです。
シャンプーでは泡立てに少し手間をかけますが、コンディショナーのすすぎはぬるぬるした感じが残りにくくとても楽でした。
髪が長くて量が多いとすすぎに時間がかかりますが、シャワーで楽に洗い流せたのが良かったです。
洗い流したあとは髪にまとまりが感じられて、するっと手触りの良い状態になっていました。
フォルムのシャンプー・コンディショナーを使った感想
シャンプーとコンディショナーを終えて髪を乾かすと………自分の髪に感動しました。

軽やかなのに、つるつる!
広がりやすい髪質の私はけっこう重ためのトリートメントを使わないとまとまりが悪くなってしまうのですが、これは軽いのにまとまりが良いです。
美容院帰りみたいにツルツルサラサラで、保湿成分の良さに感動しました。
髪がやわらかく整って、ずっと触っていたくなります!
そして翌朝に感動したことが、寝癖がおさえられていたことです。
髪のもつれが全然なくて、朝念入りにブローしなくても髪がさらさらでした。
この感じはシャンプーブラシを使ってシャンプーしたときや、美容院でヘッドスパをした翌日に似ていると思いました。
シャンプーで頭皮の汚れがしっかり落ちて、根元のからまりが取れると寝癖がつきにくいと聞いたことがあるのですが、そんな効果を感じています。
普通にシャンプーしただけでシャンプーブラシやヘッドスパと同様の効果が得られるなんて、手間いらずで最高です!
頭皮のすっきり感があるのに、乾燥肌の私でもカサカサする感じはありません。
さすがポーラのスキンケア技術ですね…。
あとは夕方ごろから気になってくる頭皮のにおいですが、ほとんど感じませんでした。
これも頭皮がしっかり洗浄された証拠だと思います。
フォルムはどこで購入できる?
ポーラの公式オンラインストアから購入できます。→ 【POLA】フォルム
私はシャンプーとコンディショナーのボックスセットを購入しました。
POLAの箱に入って届きます。
緩衝材がつめられていて、商品が大事に扱われていることがわかります。
中に入っていたのはフォルムのセット、ポーラのリーフレット、B.Aシリーズ新製品のサンプルでした。
シャンプーとコンディショナーはこんなボックスに入っています。
高級感があるのでプレゼントにも良いかもれません!
スポーツジムやスパへの持ち込みにおすすめ
今回私がフォルムを買う決め手になったのは、ジム用のヘアケアセットを探していて、シャンプーがキャップ式だったからです。
ジムに持っていくシャンプーはポンプ式だとカバンの中で液が出てしまうので、私はキャップ式がマスト。
週3~4回ジムに通うので、すぐになくなってしまうトラベル用シャンプーではなく、ほどほどの容量のシャンプーをずっと探していました。
250mlなら重すぎず、すぐにはなくならないちょうど良い容量です。
香りは強く広がる感じではなく、爽やか香りなのでジムで使いやすいです。
キャップ式でこの容量のシャンプーはなかなか見つからなかったので、ジムやスパ用のシャンプーを探している方には本当におすすめです。
ポーラ フォルムはこんな人におすすめ!
- シャンプーはノンシリコン派
- 頭皮ケアをして健康な髪を育てたい
- 保湿力がほしいけどすっきりと洗いたい
- さらさらで軽やか、だけどまとまる髪に仕上げたい
- 花やハーブの爽やかな香りが好き
- ジムやスパにシャンプーを持っていきたい
高級なイメージがあったポーラですが、フォルムはヘアケア商品としては中価格帯です。
ドラッグストアで買えるものよりは高いけど、美容室専売品よりは安いです。
効果は当然ドラッグストア以上、そして美容室専売品と同等です!
私自身はお値段以上の効果を感じています。
コスパ抜群のフォルム、独特だけど爽やかな香り、洗い上がりの軽やかさはぜひ一度体験してみてほしいです!
こちらの公式サイトから購入できます → スキンケア発想のシャンプー&コンディショナー【FORM】
ジム通いにおすすめの持ち物をまとめた記事はこちら↓
ポーラのエステに関する過去記事はこちら↓


ポーラのスキンケアに関する記事はこちら↓